こんにちは、サウンド・ハンターのスタッフKです。

今回ご紹介するのは、こちら!
BLUESOUND『POWERNODE』です。FullSizeRender
ネットワークオーディオも楽しめるミュージックストリームアンプ!
実は、シンプルな外観からは想像できないほどマルチな機能を持っている製品なのです。
ではさっそくご紹介していきます。

~POWERNODEについて~
【これとスピーカーがあればOK】 
アンプの機能とネットワークプレーヤーの機能が一体となっており、お好みのスピーカーと組み合わせるだけでオーディオシステムが完成します。
コンパクトだし、パワーが心配・・・という方もご安心ください。
1チャンネルあたり80Wの高いパワーで、スピーカーをしっかりドライブ。
スピーカーを選ばず、幅広い組み合わせでお楽しみいただけます。

【専用アプリで簡単操作】
専用アプリ「BluOS Controller」で操作が可能です。
AmazonMusicやSpotify、Qobuz、Tidalなどの音楽ストリーミングサービスに対応。
その他、インターネットラジオやクラウド音楽サービスなども使用可能です。
IMG_3482
⇧専用アプリ「BluOS Controller」の操作画面
操作性も高く、使いやすいアプリです。

・楽曲の選択
・ボリューム調整
・入力の変更
など、なんでもアプリから操作できます。

また、本体の天面パネルでもボリューム操作などが可能です。IMG_3480
【最先端のデジタル回路】

クアッドコア1.8GHz ARM® Cortex A53プロセッサと32bit/384kHzプレミアムDACを搭載。
優れたデジタル処理能力で、高音質を実現しています。
【幅広い使い方が可能】
・ケーブル一本でテレビと接続できるHDMI(ARC/eARC)接続
・光デジタル/アナログ入力、有線/無線ヘッドホン端子、サブウーファー端子
・デュアルバンドWi-Fi、ギガビットイーサネット
マルチルームシステムの構築も可能で、お家をNODEシリーズだらけにすることも可能です。
IMG_3483
⇧専用アプリ「BluOS Controller」で複数のNODEシリーズを操作可能

とにかくコンパクトなので、小型のスピーカーと組み合わせてミニマルなシステムも構築できます。IMG_3481
⇧CDと並べてもこのサイズ感です

趣味部屋に置くもよし
リビングに置くもよし
寝室に置くもよし


とにかく便利でマルチに使える製品です。

~試聴~
試聴機材
・スピーカー FYNE AUDIO『F500S』
・アンプ BLUESOUND『POWERNODE』
・スピーカーケーブル SAEC『SPC-350』

試聴楽曲
・ERIC CLAPTON『Pompous Fool』
・やなぎなぎ『SugaRiddle』
・Vincen Garcia『Inside you』

本体のネットワーク機能でQobuzを使用します。

~感想~
ERIC CLAPTON『Pompous Fool』
ブルージーなサウンドの楽曲です。
ギターサウンドやボーカルはメリハリがしっかりしており、特に高音が気持ちいいです。
ボーカルはクラプトンが若返ったようなフレッシュさを感じます。
解像感も申し分なく、ギターのチョーキングなどの細かいニュアンスもしっかり楽しめます。

やなぎなぎ『SugaRiddle』
出だしから瞬発力の高さを感じます。
エレキギターも良い感じで鳴っています。
ボーカルは芯のある印象で、ふくよかさな感じはありません。
とにかく瞬発力が高く、電子音などはかなり得意そうです。

Vincen Garcia『Inside you』
ベースが超カッコいい楽曲です。
この楽曲でもアタックの勢いの良さなどで瞬発力の高さを感じます。
グルーブ感が気持ちよく、解像感も高いです。
ボーカル・ベースともに引き締まったサウンドな印象で、輪郭がハッキリ出ています。
アコースティックギターなど、ふくよかさを求められる楽曲だともっとふっくらしたサウンドの方が相性が良さそうです。

試聴後、色々なジャンルの楽曲を聴いてみましたが、
特に現代的なPOPSやロックなどとの相性は抜群でした!

~まとめ~
今回はBLUESOUND『POWERNODE』をご紹介しました。
音楽を楽しむもよし、テレビに接続してドラマやアニメをオーディオクオリティーで楽しむもよし
メインのアンプとしてはもちろん、セカンドシステムとして使うのもおすすめな製品です。

わたくしスタッフKはアンプを内蔵していない『NODE』を所有しております。
(シンプルなデザインとサウンドがお気に入り)
音楽を聴くときやアニメを観るときに重宝しています。

皆様も・・・
NODE、はじめませんか?


店頭では、『POWERNODE』/『NODE X』/『NODE ICON』を展示しています。
気になるNODEがございましたら、お気軽にお尋ねください。
もちろん試聴も可能です!

ではまた次回!FullSizeRender



【スタッフKのあとがき】

まだ5月ですが、暑くなってきましたね。
最高気温30℃でこの暑さ、真夏が来るのが怖いです。(毎年思っていますが・・・)

とはいえ、夏しかできないアクティビティも楽しみだったりもします。
umi_beach
昨年いけなかった友人とのシュノーケリングへ今年は行ければなと思っています。
福井県の海で魚とともに泳ぎ、帰りにヨーロッパ軒でソースカツ丼を食べるという恒例の行事・・・
大自然を感じられておすすめです。

※安全のため、シュノーケリングは必ずバディシステムで楽しみましょう!
シュノーケリングのイラスト(男性)シュノーケリングのイラスト(男性)

お問い合わせはこちら

-------------------------------------------
株式会社サウンド・ハンターAudio岐阜店
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷3-154

TEL:058-278-0851
FAX:058-278-0852
MAIL:audio@soundhunter.co.jp
HP:http://www.soundhunter.co.jp/audio/index.html

営業時間:10:30~20:00(日曜は19時まで)
月曜店休・火曜定休
-------------------------------------------