こんにちは、“サウンド・ハンター2年生”のスタッフKです。

私事ですが、サウンド・ハンターにやってきて1年が経ちました。
まだまだ勉強中の身ではございますが、1年経った今でも楽しくお仕事をさせていただいております。
優しいお客様方に支えられているおかげでございます。

サウンド・ハンター2年生のスタッフKも何卒よろしくお願いいたします。
ojigi_animal_inu
では本題へ・・・


今回ご紹介するのはこちらのケーブル!
DSCF7283
SAECの新作LANケーブル『STRATOSPHERE SLA-1』です!
シンプルなデザインに金のアクセントがイカしてます。

~STRATOSPHERE SLA-1について~
高音質なオーディオ用LANケーブルとして『SLA-500』はありましたが、満を持しての“STRATOSPHERE”で上位モデルの登場です。

【STRATOSPHEREとは】
SAEC製品の上位モデルのシリーズ名です。
英語では“成層圏”という意味なんだとか。
命名理由は存じ上げませんが、かっこいいネーミングですね(今度メーカーさんに聞いてみます)
とにかくサウンドにこだわった製品ばかりのシリーズがSTRATOSPHEREなのです!
DSCF7287
~特徴~
【PC-Triple Cとは】
連結結晶高純度無酸素銅(Pure Copper-Continuous Crystal Constructions)の略です。
一定の角度、方向で小圧力で数万回連続鍛造することにより、結晶同士を繋げて連続化されています。
結果として結晶構造、粒界が横方向に並んで電流の流れがスムーズに。

【PC Triple C/EXの採用】
銀と銅の複合素材である『PC Triple C/EX』を導体として採用しています。
銅よりもさらに優れた伝送速度なんだとか。

【テレガートナー製の金メッキ端子の採用】
ネットワーク関係で優れた製品を製造しているテレガートナー社の金メッキ端子を採用しています。
金色がかっこいい(・∀・)
DSCF7828
サウンドとしては、分解能に優れた空間表現力や応答性に優れた音の立ち上がり/立ち下がりを獲得。
また、これまでの製品では味わえない音の広がりや奥行き、高さ方向にかけての空間を見事に再現しているそうです。

それでは試聴してみたいと思います。

~試聴~
試聴機材
LUXMAN『L-507Z』/『NT-07』/『D-07X』
FOCAL『ARIA EVO X N゜2』
SAEC『STRATOSPHERE SLA-1』

今回は何の変哲もない、普通のLANケーブルと比較したいと思います。
DSCF7815
試聴楽曲
・ずっと真夜中でいいのに。『TAIDADA』
・ヨルシカ『アポリア』
・Creepy Nuts『オトノケ』

~感想~
ずっと真夜中でいいのに。『TAIDADA』
音場が広がり、普通のLANケーブルの時よりもグッと焦点のあったサウンドになりました。
ギターのチョーキングなど、初めは気付かなかった細かいニュアンスがとても鮮明に聴こえます。
また、奥行き感も増しました。
驚きの変化でした。

ヨルシカ『アポリア』
こちらも音場が広がり立体的に。
特にドラムの変化が大きかったです。
サビのスケール感のある楽曲なのですが、グワっと広がっていくサウンドに。
余韻が心地よいサウンドになりました。

Creepy Nuts『オトノケ』
こちらも同じく音場が広くなりました。
また、全体的に解像感が向上。
それに伴ってリリックが聴き取りやすくなりました。
分解能もより高くなり、音の広がりも自然に。

普通のLANケーブルと比較して、全てにおいて数段上の次元へと押し上げてくれました。
金色の端子と“STRATOSPHERE”の名は伊達じゃないです・・・

~まとめ~
今回はSAEC『STRATOSPHERE SLA-1』をご紹介しました。
定価:132,000円(税込)の高級LANケーブルですが、効果を考えればむしろお得かも?
“成層圏”を超え、大気圏をも突破するサウンド”でした。
LANケーブルでここまで音が変化するとは驚き・・・
店頭にて展示しておりますので、ぜひこの音質変化を体感してみてください。

ではまた次回(・∀・)☆
DSCF7833
お問い合わせはこちら

-------------------------------------------
株式会社サウンド・ハンターAudio岐阜店
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷3-154

TEL:058-278-0851
FAX:058-278-0852
MAIL:audio@soundhunter.co.jp
HP:http://www.soundhunter.co.jp/audio/index.html

営業時間:10:30~20:00(日曜は19時まで)
月曜店休・火曜定休
-------------------------------------------