こんにちは、“実はオーディオ購入済み”サウンド・ハンターのスタッフKです。
ブログではご報告がまだでしたが、実はマイシステム導入済みでございます。
どんなシステムかというと・・・
・スピーカー:JBL『4312A』
常連様が40年近く大切に使ってきたものを受け継がせていただくことに・・・
(もちろんお金はお支払しております)
・アンプ:marantz『PM-12』
高い駆動力とmarantzらしいサウンドがお気に入りです
JBLとの組み合わせは賛否あるかも?
・ネットワークプレーヤー:BLUESOUND『NODE』
とにかく便利で価格帯も10万円以下と良心的です
サウンドもなかなか
こんな感じで古いものと新しいものとがごちゃ混ぜになったシステムです(・∀・)

ケーブル類は好みのものに変更していこうかな~、と計画しております。(現在はお安いやつです)
女性ボーカルやバンド、打ち込み系?を聴くことが多いのですが、ええ感じに鳴ってくれます(・∀・)
また、テレビにも接続しアニメもこのシステムで楽しんでおります。
『NODE』は本当に便利で、初めてのネットワークオーディオには最高のモデルだと思います!
スタッフK超おすすめ製品です。
これにて『スタッフKのオーディオ購入計画』終了(・∀・)
ではなく、まだまだ長い道のりです・・・(続く)
では本題へ・・・
今回ご紹介するのはこちら!

Crystal Cable『Micro Diamond 2』です。
デモ機をお借りしましたので聴いてみます!
まず一言・・・
細いっ!!
この細さ、一体どんなサウンドなのでしょうか・・・
まずはブランドについてご紹介していきます!
~Crystal Cableについて~
Crystal Cableは2004年にオランダにて創業。
現在は30ヵ国以上で販売実績があり、多くの録音スタジオへの導入も進んでいるんだとか。
そして、Crystal Cableの設立者Gabi Rijnveld(ガビ・ラインベルト)氏は女性なのです。
美しく、どこか女性的なデザインも納得です!
ガビさんは元プロピアニストとして、世界中で演奏していたんだとか。
現在はその情熱をCrystal Cableに注ぎ、オーディオマニアを魅了しています。
女性ならではの感性、音楽の才能と革新的なテクノロジーが融合したのがCrystal Cableなのです!
TIAS(東京インターナショナルオーディオショウ)では、こんなものも発表されていました・・・
最強のCrystal Cable、その名も『Infinity』です∞(全世界限定200本)
当店でもお使いのお客様が・・・(・∀・)∞
などなど、比較的お求めやすい?エントリークラスから、ド級の∞まで取り揃えております。

~Micro Diamond 2について~
シルバーとゴールドの合金を中心導体に採用し、優れたRFI、EMI遮蔽性能を発揮しています。
最小限の絶縁体と組み合わせることで、抵抗体とマイクロディストーションを低減。
機械的完全性をさらに高め高域特性を向上しています。
徹底した研究により、純銀といわれる99.9999%の銀には極わずかな汚染や酸化銀が含まれていることを発見。
それにより、マイクロディストーションが音楽信号に乗り、信号の劣化の原因になっていることを見つけ、信号の劣化のない経路を実現するために高度な冶金技術を開発。
独自のシルバー&ゴールド合金の開発に成功しています。
一般的な純銀ケーブルは、結晶構造間に不純物を含む隙間があり、歪みやノイズを発生させるため、隙間を接触抵抗の少ない純金で補完するという特殊な構造をとっています。
これにより、信号の損失を一切排除した世界最小レベルの超低歪みを獲得。
また、絶縁体にはカプトンテープを採用しており、絶縁体の体積を最小限に抑えています。
また、高い絶縁効果は広い温度範囲及び、周波数範囲においてほとんど変わらず。
薄いテフロンテープと組み合わせることにより、スリムでエレガントかつ高い音楽性を実現しています。
スピーカーケーブルには独自のスプリッター構造を採用しており、端子タイプをバナナプラグやYラグ、バイワイヤー用の4端子に交換することが可能です。
システム構成などが変わっても、新しい構成に生かすこともできます!

ロゴや・・・

Wi-Fiみたいなマーク
前モデルからプラグが四角いものから丸型に変更されています
高い技術力があるからこそ、この美しいデザインなんですね!
~試聴~
試聴機材
marantz『MODEL30』/『SACD30n』、JBL『4309』、Crystal Cable『Micro Diamond 2』
今回はHEOSでAmazon Musicを使用。
また、前モデル『Micro Diamond』と比較してみます!
一体どう進化しているのでしょうか。
試聴楽曲
結束バンド
・『milky way』
・『惑う星』
・『UNITE』
・『夢を束ねて』

11月にCD発売予定の楽曲で試聴していきます(楽しみ)
~感想~
『milky way』
最初の一音でわかります。
前モデルと比較すると、S/N、表現力、鮮明さなど全てにおいて上回っています。
特に際立っていたのは高域の綺麗さで、のびやかで表現力が高いです。
大げさに言うと、価格帯が一段上がったくらいの変化でした。
めっちゃすごいです。
『惑う星』
高域の抜けやバイオリンがとてもいい感じです。
やはりこちらもボーカルの表現力がかなり向上しております。
この楽曲では、ほかの楽曲以上に空気感がかなり変わりました(S/Nが良くなった恩恵?)
ベースが結構ゴリゴリ来る楽曲ですが、リアルです。
虹夏ちゃん推しのスタッフKですが、今回のEPではこちらの楽曲が一番好みでした(・∀・)
『UNITE』
04 Limited Sazabysの人が作った楽曲だけあって、疾走感の塊のような楽曲です。
ギターリフの切れ味もさらに磨きがかかりました。
虹夏ちゃんの声も不自然さがなく、いきいきと聴こえます。
まとまり感はありつつもダイナミックさが失われておらず、かなり曲調にマッチしていると思います 。
『夢を束ねて』
出だしの音数が少ないのですが、S/Nの良さを感じます。
例に漏れず、こちらも表現力が向上しております。
女性ボーカルがとても素敵に聴けるサウンドです。
個人的に、結束バンドの楽曲との親和性はかなり高いです。
~まとめ~
今回はCrystal Cable『Micro Diamond 2』をご紹介しました。
前モデルから魅力的なケーブルでしたが、さらに進化したサウンドでした!
非常に完成度の高い仕上がりです。
美しいデザインで、“システムの裏を眺める度に幸せになれること間違いなし”
店頭での展示は今のところございませんが、ご試聴をご希望の方はぜひお問い合わせください!
ではまた次回(・∀・)☆


-------------------------------------------
株式会社サウンド・ハンターAudio岐阜店
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷3-154
TEL:058-278-0851
FAX:058-278-0852
MAIL:audio@soundhunter.co.jp
HP:http://www.soundhunter.co.jp/audio/index.html
営業時間:10:30~20:00(日曜は19時まで)
月曜店休・火曜定休
-------------------------------------------
ブログではご報告がまだでしたが、実はマイシステム導入済みでございます。
どんなシステムかというと・・・
・スピーカー:JBL『4312A』
常連様が40年近く大切に使ってきたものを受け継がせていただくことに・・・
(もちろんお金はお支払しております)
・アンプ:marantz『PM-12』
高い駆動力とmarantzらしいサウンドがお気に入りです
JBLとの組み合わせは賛否あるかも?
・ネットワークプレーヤー:BLUESOUND『NODE』
とにかく便利で価格帯も10万円以下と良心的です
サウンドもなかなか
こんな感じで古いものと新しいものとがごちゃ混ぜになったシステムです(・∀・)

ケーブル類は好みのものに変更していこうかな~、と計画しております。(現在はお安いやつです)
女性ボーカルやバンド、打ち込み系?を聴くことが多いのですが、ええ感じに鳴ってくれます(・∀・)
また、テレビにも接続しアニメもこのシステムで楽しんでおります。
『NODE』は本当に便利で、初めてのネットワークオーディオには最高のモデルだと思います!
スタッフK超おすすめ製品です。
これにて『スタッフKのオーディオ購入計画』終了(・∀・)
ではなく、まだまだ長い道のりです・・・(続く)
では本題へ・・・
今回ご紹介するのはこちら!

Crystal Cable『Micro Diamond 2』です。
デモ機をお借りしましたので聴いてみます!
まず一言・・・
細いっ!!
この細さ、一体どんなサウンドなのでしょうか・・・
まずはブランドについてご紹介していきます!
~Crystal Cableについて~
Crystal Cableは2004年にオランダにて創業。
現在は30ヵ国以上で販売実績があり、多くの録音スタジオへの導入も進んでいるんだとか。
そして、Crystal Cableの設立者Gabi Rijnveld(ガビ・ラインベルト)氏は女性なのです。
美しく、どこか女性的なデザインも納得です!
ガビさんは元プロピアニストとして、世界中で演奏していたんだとか。
現在はその情熱をCrystal Cableに注ぎ、オーディオマニアを魅了しています。
女性ならではの感性、音楽の才能と革新的なテクノロジーが融合したのがCrystal Cableなのです!
TIAS(東京インターナショナルオーディオショウ)では、こんなものも発表されていました・・・
最強のCrystal Cable、その名も『Infinity』です∞(全世界限定200本)
当店でもお使いのお客様が・・・(・∀・)∞
などなど、比較的お求めやすい?エントリークラスから、ド級の∞まで取り揃えております。

~Micro Diamond 2について~
シルバーとゴールドの合金を中心導体に採用し、優れたRFI、EMI遮蔽性能を発揮しています。
最小限の絶縁体と組み合わせることで、抵抗体とマイクロディストーションを低減。
機械的完全性をさらに高め高域特性を向上しています。
徹底した研究により、純銀といわれる99.9999%の銀には極わずかな汚染や酸化銀が含まれていることを発見。
それにより、マイクロディストーションが音楽信号に乗り、信号の劣化の原因になっていることを見つけ、信号の劣化のない経路を実現するために高度な冶金技術を開発。
独自のシルバー&ゴールド合金の開発に成功しています。
一般的な純銀ケーブルは、結晶構造間に不純物を含む隙間があり、歪みやノイズを発生させるため、隙間を接触抵抗の少ない純金で補完するという特殊な構造をとっています。
これにより、信号の損失を一切排除した世界最小レベルの超低歪みを獲得。
また、絶縁体にはカプトンテープを採用しており、絶縁体の体積を最小限に抑えています。
また、高い絶縁効果は広い温度範囲及び、周波数範囲においてほとんど変わらず。
薄いテフロンテープと組み合わせることにより、スリムでエレガントかつ高い音楽性を実現しています。
スピーカーケーブルには独自のスプリッター構造を採用しており、端子タイプをバナナプラグやYラグ、バイワイヤー用の4端子に交換することが可能です。
システム構成などが変わっても、新しい構成に生かすこともできます!

ロゴや・・・

Wi-Fiみたいなマーク

高い技術力があるからこそ、この美しいデザインなんですね!
~試聴~
試聴機材
marantz『MODEL30』/『SACD30n』、JBL『4309』、Crystal Cable『Micro Diamond 2』
今回はHEOSでAmazon Musicを使用。
また、前モデル『Micro Diamond』と比較してみます!
一体どう進化しているのでしょうか。
試聴楽曲
結束バンド
・『milky way』
・『惑う星』
・『UNITE』
・『夢を束ねて』

11月にCD発売予定の楽曲で試聴していきます(楽しみ)
~感想~
『milky way』
最初の一音でわかります。
前モデルと比較すると、S/N、表現力、鮮明さなど全てにおいて上回っています。
特に際立っていたのは高域の綺麗さで、のびやかで表現力が高いです。
大げさに言うと、価格帯が一段上がったくらいの変化でした。
めっちゃすごいです。
『惑う星』
高域の抜けやバイオリンがとてもいい感じです。
やはりこちらもボーカルの表現力がかなり向上しております。
この楽曲では、ほかの楽曲以上に空気感がかなり変わりました(S/Nが良くなった恩恵?)
ベースが結構ゴリゴリ来る楽曲ですが、リアルです。
虹夏ちゃん推しのスタッフKですが、今回のEPではこちらの楽曲が一番好みでした(・∀・)
『UNITE』
04 Limited Sazabysの人が作った楽曲だけあって、疾走感の塊のような楽曲です。
ギターリフの切れ味もさらに磨きがかかりました。
虹夏ちゃんの声も不自然さがなく、いきいきと聴こえます。
まとまり感はありつつもダイナミックさが失われておらず、かなり曲調にマッチしていると思います 。
『夢を束ねて』
出だしの音数が少ないのですが、S/Nの良さを感じます。
例に漏れず、こちらも表現力が向上しております。
女性ボーカルがとても素敵に聴けるサウンドです。
個人的に、結束バンドの楽曲との親和性はかなり高いです。
~まとめ~
今回はCrystal Cable『Micro Diamond 2』をご紹介しました。
前モデルから魅力的なケーブルでしたが、さらに進化したサウンドでした!
非常に完成度の高い仕上がりです。
美しいデザインで、“システムの裏を眺める度に幸せになれること間違いなし”
店頭での展示は今のところございませんが、ご試聴をご希望の方はぜひお問い合わせください!
ではまた次回(・∀・)☆


-------------------------------------------
株式会社サウンド・ハンターAudio岐阜店
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷3-154
TEL:058-278-0851
FAX:058-278-0852
MAIL:audio@soundhunter.co.jp
HP:http://www.soundhunter.co.jp/audio/index.html
営業時間:10:30~20:00(日曜は19時まで)
月曜店休・火曜定休
-------------------------------------------
コメント