こんにちは!サウンド・ハンターのパスタ巻き職人ことスタッフKです。

最近はお昼ごはんにほぼ毎日パスタを食べております。
あまりにもパスタばかり食べておりますので、スタッフKの体の35%ほどはデュラムセモリナで構成されていると思います。
パスタといえばタバスコ
logo_diamond-1x

【スタッフKの豆知識】
実はタバスコソースにはいろいろと種類があるのです。

『ハラペーニョソース』・・・マイルド、辛さより旨み
『ガーリックソース』・・・ガーリックの香りがええ感じ
チポートレイソース』・・・スモーキーな香り らしい
『オリジナルレッドペパーソース』・・・おなじみのやつ(・∀・)
『ハバネロソース』・・・オリジナルと同じ量かけるとめちゃ辛い
『スコーピオンソース』・・・辛すぎてスタッフKはおいしさを感じられず・・・(辛さの奥の旨味を探すのがなかなか大変)

スタッフKはオリジナルのタバスコが1番好きです。
皆様も自分好みのタバスコを見つけてみてはいかがでしょうか!



では本題へ・・・

当店『サウンド・ハンター岐阜店』では現在
春のクリアランスセール2024 開催中!
springsale
展示品だったり、USED品だったりが超お得です(ニヤリ)
詳細が気になる方は、当店スタッフにお尋ねください(・∀・)

今回ご紹介するのは
サウンド・ハンター春のクリアランスセール2024の目玉商品の1つであるこちら!

SILTECH『CROWN AC』
DSCF8439
SILTECH創立35周年記念モデル
単結晶銀の導体で構成されています。
1983年、今日のSILTECH製品の原型ともいえる『InevitableLink』を発表。
その35周年を記念して登場したのが『CROWN LINE』
35周年の刻印かっこええ・・・・・・
DSCF8441

~SILTECHの歴史~
1983年、オランダの首都アムステルダムより南東のドイツの国境に近いエルストにて創立。
SILTECHの名は『Silver』と『Technology』の組み合わせによる造語です。
オーディオ業界としては初となる高純度純銀製インターコネクトケーブル「Inevitable Link」を作り上げ話題を博しました。
90年代初頭に電子工学の専門家で、音楽愛好家でもあったエドウィン・ラインベルト氏が会社を引き継ぎ、現在のようにハイエンド・オーディオケーブルを提供する世界的なブランドへと成長。
ケーブルに関する隅々までこだわり抜き、その品質は世界中で認められているのだそう。
どうやら高い技術を持っているブランドのようですね。
Flag_of_the_Netherlands.svg
※オランダ国旗

~CROWN AC~
フラッグシップである『TRIPLE CROWN』に比べ、導体の量を抑えることで伝送ロスや信号歪みを極限まで抑えています。
性能を引き継ぎながらも扱いやすさを追求したケーブルです。

【単結晶銀導体】
従来の一般的な技術で銀素材を加工してケーブル素材を制作すると、導体にマイクロクラック(微小な亀裂)が発生し、耐久性や音質に悪影響を与える・・・のですが!
SILTECHではこれまでの上級シリーズでその欠点を補うべく銀と純金の合金製の導体を使用。
銀導体にわずかに生じるマイクロクラックに純金を流し込むことで、それぞれの特性を生かした構造として音質の向上を果たしているのです(・∀・)

そして、培ってきた経験と知識、さらに最新の技術により新たに完成した素材は一切マイクロクラックのない単結晶銀。
ケーブル内の端から端まで純銀の結晶体で構成されていることで、音楽信号は完璧な純度を保ったまま、エネルギー損失が最も低く、極僅かな歪みまで最小限に抑えたロスレス伝送を実現。

カプトンとテフロン絶縁体で被覆した上でシリコンによってさらに被覆。
シリコン被覆内部を中空として空気絶縁を施し、さらにシールディングすることで外部ノイズや電磁ノイズの干渉を抑制しています。

【職人によるハンドメイド】
SILTECHのハイエンド製品は全てオランダの自社工場にて手作業で作成され、絶えず高いクオリティ・コントロールを実現!
職人によるハンドメイドという響き・・・大好きです(・∀・)

~試聴~
今回はこの音源で試聴します!
結束バンド
『青春コンプレックス』
『忘れてやらない』
『ひみつ基地』


システムはDENON『PMA-110』、『DCD-110』、JBL『4309』を使用します。
比較のため、電源ケーブルはたまたま手元にあった『LUXMAN』純正のものと比較します。
~感想~
LUXMANの電源ケーブルもなかなか良いのですが、『CROWN AC』すんごいです。
まず、全体の解像感が圧倒的に高くなりました!
定位もビシッとキマっています(・∀・)
ギターは歪みのノリが良くなり、ベースやドラムといったリズム隊は輪郭がはっきりしたことによりリズムが強調されて曲としてのまとまりが良くなりました。
電源ケーブルを交換しただけなのにとんでもなく変化しました

~まとめ~
よくお客様に『ケーブルで音って変わるの?』と聞かれます。

変わります!!
スタッフKは自信を持って言います。
今回紹介した電源ケーブルはもちろんですが、スピーカーケーブルなども同様にサウンドがガラッと変わります!
お使いのシステムでもっと『もっとこういうサウンドにしていきたい』などお悩みがありましたらケーブルで変えちゃいましょう!
是非お問い合わせください(・∀・)

今回ご紹介したSILTECH『CROWN AC』はクリアランスセールでお得になってます!
狙っているという方は是非お問い合わせください☆
DSCF8439

次回のブログもお楽しみに!

お問い合わせはこちら

-------------------------------------------
株式会社サウンド・ハンターAudio岐阜店
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷3-154

TEL:058-278-0851
FAX:058-278-0852
MAIL:audio@soundhunter.co.jp
HP:http://www.soundhunter.co.jp/audio/index.html

営業時間:10:30~20:00(日曜は19時まで)
月曜店休・火曜定休
-------------------------------------------